豊橋市立老津小学校 本校の学校訓:「素直な子」・「進んで学ぶ子」・「やりぬく子」
老津っ子だより
2024老津っ子だより
3学期始業式
朝、リモート始業式が行われ、今日から3学期がスタートしました。代表児童の子も次の学年に向けての心構えや目標を発表しました。老津っ子のさらなる成長が楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リモート始業式
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リモート始業式
2学期終業式
本日、2学期の終業式でした。酷暑の8月17日から今日までおよそ90日間、子どもたちは一生懸命に授業や行事に取り組みました。
密を避け、終業式は校長室からの配信によって行われました。3年代表の児童は、あいさつをがんばったこと、6年代表の児童は球技大会でがんばったことなどを振り返って話しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
密を避け、終業式は校長室からの配信によって行われました。3年代表の児童は、あいさつをがんばったこと、6年代表の児童は球技大会でがんばったことなどを振り返って話しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5年三河港に関する出前授業
12月4日(金)川崎汽船 山田様を講師にお招きし、三河港をテーマに海運業界の課題、自動車輸入拠点としての三河港などのお話をしていただきました。
令和2年度 マラソン大会
12月1日(火) マラソン大会が行われました。当日は、やや寒かったものの、晴天で絶好のマラソン日和となりました。どの子もゴールめざして全力で走りました。6年生では新記録がうまれました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5年総合「人にやさしい町づくり」
車いすに乗る体験を通して、車いすの方の気持ちに寄り添い、自分たちにできることは何だろうか?考えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マラソンチャレンジ始まる!
体力の向上と気力の充実を図るため、今年度も「マラソンチャレンジ」(11月17日から11月30日)が始まりました。自分の目標達成に向けて頑張りましょう。
マラソン大会は、12月1日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マラソン大会は、12月1日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
老津オリンピック(ミニ運動会)
1~3年種目「台風の目」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縦割り対抗種目「玉入れ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4~6年種目「障害物リレー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縦割り対抗リレー男子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縦割り対抗リレー女子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
願いを込めて
「バルーンリリース」
春の休校措置のため行うことができなかった運動会が、11月14日(土)に「老津オリンピック」として開催されました。限られた練習時間の中でしたが、通り一遍ではなく思い出に残る運動会にするため、児童が種目を検討したり、例年にはない企画をしたりと様々な工夫がなされました。聖火入場から各種目・競技、バルーンリリースまで思い出に残る「老津オリンピック」になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「聖火の入場」
1.2年遠足
10月27日(火) 渥美線に乗って、高師緑地公園に遠足に行ってきました。遊具での遊び、どんぐり拾い、おいしいお弁当…、笑顔いっぱいの1日でした。
球技大会交流戦
10月24日(土) 球技大会の交流戦が行われました。前日の選手激励会での全校児童の励ましを心にとどめ、どの選手ももてる力を存分に発揮することができました。
サッカー部 ブロック優勝
バレー部 第2位
サッカー部 ブロック優勝
バレー部 第2位
スーパーマーケット見学
10月23日(金) 3年生は社会科の学習でマックスバリュを見学させていただきました。ふだん見ることができないバックヤードは特に印象深かったようです。
メモをとったり、質問をしたりして意欲的に学習することができました。
メモをとったり、質問をしたりして意欲的に学習することができました。
5年生 野外学習
10月20日、21日 5年生は野外学習に行ってきました!天候にも恵まれ、計画された全活動を予定通り行うことができました。どの子も先を見通して、余裕ある行動ができたこと、とてもすばらしいと思います。
6年修学旅行
いってきました!修学旅行!
修学旅行実施の可否も含め、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、何かと心配が多かった修学旅行。10月6日(火)、7日(水)に京都・奈良に行ってきました。往復の新幹線がバスに変更されましたが、例年通りの見学地を巡ることができました。(金閣寺は工事中で残念!)
4年生 出前講座
9月17日(木) 4年生出前講座「ごみはどこへ行く」がありました。ごみの処理について、クイズ形式で楽しく学習を進めることができました。ごみ収集車を間近に見ながら、ごみの収集について疑問に思ったことなどの質問に答えていただきました。どんな雨風の強い日でも、何百何千というごみ集積場所を回り、朝から夕方まで私たちの出すごみを集めてくださる収集の方々の姿から、老津の子は何を感じとったでしょうか。
酷暑にミスト!
児童昇降口から運動場への通路上に、ミストが設置されました!
連日、暑さ指数の基準が「危険=炎天下での活動を避ける」になるため、外遊びもできません。そこで、昼のニコニコタイムを「ミストタイム」とし、ミストを浴びることができるようにしました。昼のニコニコタイムが始まると、2年、3年の子どもたちを先頭に「ミスト!早くミストやって~」と飛び出してきます。結果、あらあら、びしょ濡れです…。
連日、暑さ指数の基準が「危険=炎天下での活動を避ける」になるため、外遊びもできません。そこで、昼のニコニコタイムを「ミストタイム」とし、ミストを浴びることができるようにしました。昼のニコニコタイムが始まると、2年、3年の子どもたちを先頭に「ミスト!早くミストやって~」と飛び出してきます。結果、あらあら、びしょ濡れです…。
2学期始業式
朝、始業式が行われ2学期が始まりました。
今回も、全校放送による始業式です。
1年と4年の代表の子が、1学期にがんばってきたことと2学期にがんばりたいことを発表しました。がんばりたいことが具体的で、とても分かりやすい話でした。
今回も、全校放送による始業式です。
1年と4年の代表の子が、1学期にがんばってきたことと2学期にがんばりたいことを発表しました。がんばりたいことが具体的で、とても分かりやすい話でした。
1学期終業式 7月31日
1学期の終業式が行われました。全校児童が体育館に集まることができないため、放送での終業式になりました。2年生と5年生の代表の子が今学期に頑張ってきたことなどを発表しました。はっきりとした口調で落ち着いて話すことができて立派でした!
入学式
30人のかわいい1年生を迎えました! 令和2年度の「3つの花は?」
卒業式
感染症防止のため、さまざまな配慮のもとに行われることになった卒業式。
久しぶりの登校が卒業式当日になり、練習もできずに本番を迎えた子どもたちでしたが、臆することなく堂々と立派に卒業証書を受け取ることができました。一人一人の宣誓もすばらしいものでした。
久しぶりの登校が卒業式当日になり、練習もできずに本番を迎えた子どもたちでしたが、臆することなく堂々と立派に卒業証書を受け取ることができました。一人一人の宣誓もすばらしいものでした。
6年生を送る会
2月27日(木) 縦割り活動、行事、通学班など学校生活のさまざまな場面でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が開かれました。1年から4年まで、学年の個性があふれる出し物で6年生は笑顔いっぱいです。6年生に喜んでもらえるようにと、在校生の中心として企画から運営まで頑張った5年生。次年度、安心して最高学年を任せることができそうです。
最後は、6年生のお礼の出し物です。6年間を振り返る楽しい寸劇と合唱を披露しました。笑顔いっぱいで花のアーチの中を退場していく6年生の姿から、心地よい時間を過ごしていたことが感じられました。
最後は、6年生のお礼の出し物です。6年間を振り返る楽しい寸劇と合唱を披露しました。笑顔いっぱいで花のアーチの中を退場していく6年生の姿から、心地よい時間を過ごしていたことが感じられました。
1年生活科 昔遊びの会
2月10日(月)、1年生の生活科の学習の一環として、地域のおじいさん、おばあさんを講師にお招きし「昔遊びの会」が行われました。おてだま、こま回し、あやとりなどの昔遊びを教えていただきながら、楽しいふれあいの時間を過ごすことができました。
こんがり焼けました~「ちくわ出前講座」
2月4日(火)ちくわ出前講座があり、3年~6年が参加しました。ちくわ会社の社長さんからちくわについてのお話をお聞きした後、ちくわ作りに挑戦しました。こんがり焼き上がったちくわは、とてもおいしかったです!
長縄交流会
1月29日(水)ジャンボ放課に「長縄交流会」が行われました。今年度から、学年で回数を競う「長縄大会」から「縦割り班での交流」をねらいにした「長縄交流会」になりました。学年わけ隔てなく、互いに声を出して、励まし合いながら跳ぶことができました。
第2回 ハッピー集会
1月27日(月)の1時間目はハッピー集会でした。前回は6年生が司会を務めましたが、今回は来年度学校をリードする5年生にバトンタッチです。6年生のフォローのもと、しっかり司会を務めることができました。
話し合い活動の後、1年間一緒に活動をしてきた縦割り班の友達に「感謝のメッセージ」を読み、ありがとうの気持ちを互いに伝え合いました。
話し合い活動の後、1年間一緒に活動をしてきた縦割り班の友達に「感謝のメッセージ」を読み、ありがとうの気持ちを互いに伝え合いました。
デザイン書道に挑戦
1月16日(木) 老津在住の書道作家の鈴木愛先生をお迎えして、4年と6年がデザイン書道に挑戦しました。いつもの書道と違って、持ち方も書き順も自由です。字の形、字の点や線の数さえ自由です。子どもたちは、一人一人が芸術家になって思い思いの字を書きました。
短縄大会
1月15日、ジャンボ放課に短縄大会が行われました。
5分間前回しとびで跳び続けることを目標に1年から6年まで一斉にチャレンジしました。
5分間前回しとびで跳び続けることを目標に1年から6年まで一斉にチャレンジしました。
6年出前授業「薬物乱用防止教室」
豊橋ライオンズクラブの方を講師に迎え、薬物乱用のおそろしさについて学習しました。薬物について正しい知識を身につけることは、とても大切なことです。
新年を迎える会
☆あけましておめでとうございます
1月7日(火)「新年を迎える会」が行われました。全校で新年のあいさつをした後、校長先生のお話をお聞きしました。
そこで昨年度、出前講座などで来校された方々の老津っ子への感想が紹介されました。
・話をよい姿勢でしっかり聞くことができる
・言われなくても進んでお手伝いができる
・人の問いかけに素直な返事をすることができる
と、おほめの言葉をいただいたそうです。
もう一つのお話は、校長先生の老津っ子への願いでした。
・小さなことの積み重ねを大切にしましょう
☆2020年も老津っ子の成長を楽しみに
しています
本年もよろしくお願いします
1月7日(火)「新年を迎える会」が行われました。全校で新年のあいさつをした後、校長先生のお話をお聞きしました。
そこで昨年度、出前講座などで来校された方々の老津っ子への感想が紹介されました。
・話をよい姿勢でしっかり聞くことができる
・言われなくても進んでお手伝いができる
・人の問いかけに素直な返事をすることができる
と、おほめの言葉をいただいたそうです。
もう一つのお話は、校長先生の老津っ子への願いでした。
・小さなことの積み重ねを大切にしましょう
☆2020年も老津っ子の成長を楽しみに
しています
本年もよろしくお願いします
高学年マラソン大会
12月19日、インフルエンザの流行により延期されていた高学年のマラソン大会が行われました。大勢の保護者、校区の方の声援をうけて、ゴール目指して最後まで走りぬきました。
冬休みを迎える会
本校は23日(月)が学芸会の振替休業日になるので、明日から実質的に冬休みになります。20日朝、冬休みを迎える会が行われました。2名の代表児童が、12月までの頑張りを発表しました。前を見て、しっかりと話すことができ、とても立派でした。
おやじ連もちつき会
今年度も多くの保護者や校区の皆様のご協力のもと、おやじ連もちつき会が行われました!
市内 小学校駅伝大会
14日(土)が豊橋市陸上競技場で行われました。本校は、混合の部と男子の部に出場しました。駅伝部の練習期間中にインフルエンザが流行り、体調を崩した子もいました。そんな困難にもめげず、本大会で選手は力強く走りぬくことができました。また応援の子も大きな声援で選手を励まし続け、立派でした。
3年生 中消防署見学
豊橋市中消防署へ見学に行きました。煙体験をしたり、通信指令室で119番通報されてから出動するまでの流れを教えていただいたりしました。その後,タンク車や大型水槽車,はしご車などのさまざまな車を見ました。普段見ることができない物を見たり,経験したりしました。煙の中、非常口を探す大変さやそれぞれの車の役割を知ることができ,また消防士の方の優しさに触れ,その大変さを実感することもできました。
駅伝部選手激励会
11日(水)ジャンボ放課に「駅伝部選手激励会」が行われました。選手は一人一人胸をはって元気よく自己紹介をしました。在校生代表の応援団は一年生。ユニークな寸劇と元気な校歌で選手を激励しました。駅伝部キャプテンの決意表明も立派でした。
マラソン大会
12月3日(火)マラソン大会が行われました。寒い中、一生懸命走る姿がすてきでした。
5年出前講座「人にやさしいまちづくり」
11月22日(金)総合的な学習の時間「福祉」の一つとして、車いす体験をしました。体験を通して、車いすを使っている方々がどのようなことを感じているのか、また街や施設にはどんなバリアがあるのかを考えました。
かっこいいな、消防団
3年では毎年度、総合的な学習の時間に「かっこいいな、消防団」という単元を設けています。ねらいは地域の消防団の役割を知り、これからの消防団のあり方を考えることです。自分たちが大きくなったとき、自分たちが地域のために何ができるのかを学習する場でもあります。
11月21日(木)は、消防団の方の協力をいただき、プールで放水訓練をみせていただきました。やはり本物は迫力が違います。
11月21日(木)は、消防団の方の協力をいただき、プールで放水訓練をみせていただきました。やはり本物は迫力が違います。
令和2年度 お子様が小学校に入学される保護者の皆様
豊橋市の就学援助についてのお知らせがトップページにあります。
がんばるぞ~マラソンチャレンジ始まる~
昨日まで、マラソンには少し暑いかな?と感じる気候でしたが、今日はマラソンで体と心を鍛えるにはちょうどよいお天気になりました。今日から12月3日のマラソン大会に向けて、マラソンチャレンジが始まりました。目標達成めざしてがんばります!
令和元年度 学芸会
令和元年度、本校学芸会に多数ご来場いただき、ありがとうございました。
学芸会が盛会のうちに終われたのも,衣装の準備を始め、この日に向け子ども達を励ましたり,体調管理に気を配ってくださったりした保護者の皆様のおかげと考えております。本当にありがとうございました。
学芸会が盛会のうちに終われたのも,衣装の準備を始め、この日に向け子ども達を励ましたり,体調管理に気を配ってくださったりした保護者の皆様のおかげと考えております。本当にありがとうございました。
学芸会プログラム
トップページにあります。
3,4組ブロック交流会
11月8日(金)にブロック交流会でアイプラザ豊橋に行ってきました。パン作り、風船バレー、なぞなぞ大会などを、杉山小、章南中の子と一緒に楽しみました。また、今回は老津小の子が司会を担当し、堂々とセリフを言うことができました。練習の成果が発揮できてよかったです。パン作り教室では、講師の先生の話をしっかり聞き、班の子と協力して5種類のパンを作りました。4種類はみんな同じパンを作り、1種類は自分が考えた形のパンを楽しく作りました。焼きたてのパンはとてもおいしく、みんな嬉しそうに食べていました。
2年校外学習「老津大好き!」
10月29日に,子どもたちが大好きな,マルエイに行きました。パンの作り方を近くで見たり,店内を見学したりしました。
質問コーナーでは,「大判焼きは1日にどれくらい作るんですか?」や「手作りパンは,どのくらいの種類があるんですか?」と質問をし,マルエイについて新たにたくさんのことを知ることができました。
11月7日には,太平寺に行きました。
太平寺の歴史を中心にお話を聞き,本堂の中やお庭を見学しました。和尚さんのお話を真剣に聞き,プリントにびっしりとメモをとる子どもたちの姿に感心しました。
子どもたちは,太平寺が老津の人に守られていることや,太平寺が老津の人を守っていることに気付くことができました。
おいもがとれたよ~!
10月31日(木)は、さつまいもの収穫でした。今年度は昨年度よりたくさんの、かごいっぱいのさつまいもを収穫することができました。どのように料理して食べようかな?今から楽しみです。
野外教育活動 いってきました~(^^♪
29日、30日 5年生は野外教育活動にいってきました!
選手激励会
10月21日朝、「選手激励会」が開かれました。選手一人一人の自己紹介、サッカー部・バレーボール部のキャプテンによる「大会への決意」の発表がありました。2年生が選手激励の気持ちのこもった「勇気100%」の歌とメッセージを送りました。大会での活躍を楽しみにしています。
豊橋動植物公園へ行ってきました!
10月4日に、1年生と2年生で豊橋動植物園へ遠足に行ってきました。たくさんの動物を見たり、おいしいお弁当を食べたりと楽しく充実した1日になりました。お土産に生活科で使う木の実を拾って学校へ帰りました。
ルールとマナーを守って安全に!~自転車教室~
3,4年生を対象に自転車の交通安全教室がありました。交
差点での一旦停止と安全確認、右左折時の後方確認など、自分の命を守るための行動を学びました。
差点での一旦停止と安全確認、右左折時の後方確認など、自分の命を守るための行動を学びました。
後期スタート!
10月15日(火)後期始業式が行われました。始業式に臨んだ子どもたちは校長先生のお話「赤ちゃんのグー」をお聞きし、勇気と元気をもって後期もがんばっていこうと気持ちを新たにしたようです。
始業式後は、後期児童会役員の任命式が行われました。活躍が楽しみです。
前期終業式
前期終業式が行われました。児童代表のことばでは、3年代表児童が「希望の花ちゃん学習(自主学習)をがんばったこと」、6年代表児童が「(児童会)運営委員でがんばって、やりがいを感じたこと」を発表しました。2人とも全校児童を前に、前を向いて堂々と話すことができました。
3年 スーパーマーケット見学
10月7日(月)に大清水のスーパーマーケットの見学に行ってきました。店内の様子や品物について様々なことを教えていただきました。バックヤードで品物をパック詰めしている様子やパンを焼いている様子なども見学することもでき、貴重な体験ができました。
のびるんdeスクール(市役所生涯学習課)について
この活動は、日割り利用料(1日300円 ※保険料は市が負担)を保護者が負担し、入会制(年度途中、月単位で入退会可能)で行っているもので、本校の職員はかかわらず、専任のスタッフが指導等を行っています。
5月以降の原則火曜日・金曜日(木曜日が隔週)の16:00~17:00の間、スタッフとともに様々な活動に取り組んでおり、時々、特別講師による講座(月に4~5回)も行われています。(夏・冬・春休みは開催されません)
詳細を知りたい方は、以下のURLから、市生涯学習課のHPをご覧ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42190.htm
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」
詳細につきましては、以下のURLでご確認いただけます。
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」ポータルサイト - 愛知県 (pref.aichi.jp)
愛知体育のページ
https://taiiku.aichi-c.ed.jp/fullness/index01.php
愛知県教育委員会公式SNS
随時発信・更新されます。
お時間のある時にぜひご覧ください。
【愛知県公式SNS(Twitter)のURL】
https://twitter.com/aichi_kyoiku
学校の留守番電話について
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会 学校教育課
(51-2826)へお願いいたします
豊橋市教育大綱・豊橋市の教育
~豊橋を想い、未来を創る人を育みます~
浅井由崇市長より
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/83306/02教育大綱(一般)※HP用太字.pdf
豊橋市の教育
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8994/2021toyohashi.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市老津町宮脇15-4
(アクセス)
TEL:0532-23-0025
FAX:0532-44-2063