2024年10月の記事一覧
3年生が自転車安全教室を実施しました
10月11日(金),3年生が自転車安全教室を実施しました。豊橋警察署交通課,豊橋市役所安全生活課の職員の方に加え,多くの交通指導員の方にご協力いただきました。自転車の安全な乗り方について教えていただいた後,自転車点検を行いました。ブレーキは大丈夫か,サドルにぐらつきはないか,ベルは鳴るかなどについて確認しました。そして,実際に自転車に乗り,運動場に用意されたコースを走りました。出発の仕方や,信号や一時停止のある交差点での安全確認の方法など,一つ一つ確認しながら教えていただきました。豊橋市内においても自転車乗車中の交通事故が跡を絶ちません。自転車に乗車する際にはヘルメットをかぶり交通ルールを守って乗車するよう指導していきます。
就学時健康診断を行いました
10月10日(木),来年度入学する幼児を対象にした「就学時健康診断」を行いました。保護者の方に手を引かれやや不安げに来校した子どもたちでしたが,次第に緊張もほぐれ,笑顔も見られるようになりました。半年後の4月,元気に入学してくれることを楽しみにしています。また,子どもたちの検査を待つ間,保護者の皆様には,家庭教育講座として「児童期の心と体の育ちを支える家庭の役割」をテーマに,家庭教育師の池田信子様の講演を聞いていただきました。お子さんとの向き合い方について見つめ直す良い機会となったのではないでしょうか。
3年生が嵩山小学校3年生とオンラインで交流授業を行いました
10月9日(水),総合的な学習の時間を使って,嵩山小学校3年生とオンラインで交流授業を行いました。今回は,嵩山小学校の子どもたちが学習してきた「嵩山次郎柿」の魅力をCMとしてまとめた動画を視聴した後,感想を交流し合いました。また,オンラインでつながった2つの教室で行う授業を初めて経験した子どもたちでしたが,お互いの笑い声やつぶやきも聞こえ,互いの心の距離は大きく縮まった1時間となりました。次回は,本校の3年生が学習している野依のミニトマトの魅力について,嵩山小学校3年生に伝える予定です。
1年生が「くすのき特別支援学校」の友達と交流しました
10月9日(水),1年生がくすのき特別支援学校に出かけ,交流活動を行いました。本年度2回目の交流だったため顔見知りの友達もおり,笑顔で接している姿が多く見られました。まず,本校の子どもたちが,運動会披露した「ポポポポポーズ」を元気に発表してくれました。その後,くすのき特別支援学校の友達と「お手紙をとどけよう」の競技を行いました。手をつないで「お手紙」を「ポスト」に届ける競技でしたが,どの子も笑顔で楽しく参加することができました。今月,21日には3年生が,30日には6年生が,それぞれ2回目の交流を本校で行う予定です。
輝く姿を発見しました
10月8日(火),市教育員会の先生と全学級の授業を参観し,子どもたちのがんばる姿を多く発見することができました。課題に向き合い自分の考えをまとめようとする姿,進んで手を挙げ思いを伝えようとする姿,自分の考えを笑顔で発表する姿,グループでアイディアを出し合う姿,友達の意見を参考に考えを深める姿。友達とかかわりながら前向きに授業に向き合う子どもたちの姿は,とても輝いて見えました。
愛知県豊橋市野依町諏訪125
TEL:0532-25-2186
FAX:0532-44-3064
Mail:[email protected]