6年出前講座「起震車体験活動」 投稿日時 : 2024/12/02 主担 12月2日(月),校区市民館駐車場に設置してある校区防災倉庫の前で,6年生が起震車に乗り,震度7の揺れを体験しました。防災危機管理課の方から,震度7の地震の揺れについて説明を受けた後,実際に起震車に乗りこみました。縦揺れから始まった揺れが,次第に大きな横揺れに変わっていく様子を体感しました。立っていることが困難な状況で,机の脚を必死に持って揺れに耐えている子どもの姿が印象的でした。また,防災倉庫の中も見学させていただき,備蓄品などについて説明していただきました。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} 0 コメント
6年生が奉仕作業に取り組みました 02/21 1年生が水彩画に挑戦しました 02/21 「感謝する会」を行いました 02/13 1年図工「スタンプ,スタンプ!」 02/13 6年出前講座「こどもの意見を聴く授業」 02/13 5年生がくすのき特別支援学校との交流会を行いました 02/05 「やさいフレンドショップ」開店! 02/05 2年生が「おもちゃまつり」を開きました 01/31 6年生の総合的な学習の授業を参観しました 01/31 2年生の算数の授業を参観しました 01/30 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る