校長日誌

学校の出来事

広がるICT教育(校長日誌)

国が進めるGIGA構想の中,岩西小も様々な活動に,タブレットを使っています。先日はリモートで友達や先生との意見交換をしている授業をご紹介しました。今回ご紹介するのは,コロナ禍で飛沫感染を避けるために,教室での音楽の授業にタブレットを使っている2年生の学級です。こんなことにも使えるのかと先生の発想に感心しました。子どもたちも上手に演奏しています。3年生のクラスはそれぞれのペースで計算問題を進めていました。先生は自分のパソコンで子どもたちみんなの進度を把握して,画面上から適切に指示を与えていました。これも技術だと思いました。密になることも避けられ,安心できました。

束の間の晴れ(校長日誌)

梅雨に入りましたが,昨日はとても気持ちの良い天気に恵まれました。校舎内をまわっていると,たんぽぽ学級の皆さんが「行ってきま~す」と手を振りながら,1時間めの体育の授業で運動場へ出かけていきました。1年生の教室では,飾られていたウィンドチャイムが気持ちの良い音をさせながら風に揺られていました。

学校周辺の工事について(校長日誌)

舗装工事について連絡が入りました。
6月の中旬から下旬にかけての5日間程度
本校西側(特別支援学校側)道路の舗装工事:歩道ではないとのことです。
児童というよりも,車両が片側通行になるようです。
学校では子どもたちへの指導を行います。家庭でもお気を付けください。
施工業者からの資料を添付しておきます。


舗装工事について.pdf

リモート授業はじまる(校長日誌)

コロナウィルスの感染拡大が止まらない中,岩西もリモート授業ができるように準備を着々と進めています。職員の会議の多くは,すでにリモートで行われるようになりました。職員室では,子どもたちとリモート会議ができるように設定をしました(写真下)。6年生のクラスではリモートで大画面を見ながら個人の学習を進めることができました(写真中)。5年生の少人数の算数では,職員室から児童一人一人とリモートで話をしながら学習を進めました(写真上)。どの教室も,リモートの環境に慣れるまでは珍しさのほうが先にあって,歓声ばかりでしたが,慣れてくると,画面やマイクの扱いも上手になっていました。


慣れてきました。(校長日誌)

保護者様のご協力をいただき,タブレットにかかわる同意書もそろいました。この週末には持ち帰る学年もあると思います。保護者の皆様にはお手数をおかけしますが,学校からの使用上の案内を参考に,Wi-Fiの接続などをお試しください。
学校では,既にいろいろな場面でタブレットの活用をしています。見せていただいた4学年では,雨天を見越してあらかじめ景色を画像に残し,作業を進めていました。子どもたちはタブレットを簡単に操作していました。