校長日誌
学校の出来事
はばたけ!(校長日誌)
先日,本校での3週間の教育実習を終えた実習生が,レポートの提出など最終の報告をしに来校しました。「本校での経験が何よりの自信になる。」「ここでの失敗をあたたかく見守っていただいたことが何よりうれしい。」と,力強く語っていました。来年度の教採試験へ向けてこれから勉強を深めていくことになるそうです。大きく羽ばたいてほしいと思います。
一石二鳥(校長日誌)
運動会も近くなってきたこのごろ,4年生の皆さんがグラウンドの整備をしてくださいました。お礼を言うと,「先生,これは高師が原の開拓の大変さを体験する活動なんですよ。」と笑顔で話してくれました。そこで「体験した感じはどうですか?」と聞くと,植物の根が想像以上に強いこと,簡単に土を掘り起こせないこと,手が痛い,疲れる,など,たくさんの感想を教えてくれました。こうした体験が経験につながり,子どもたちの活動はさらに大きくなっていくことでしょう。
体育主任から(校長日誌)
修学旅行後から6年生で結成されている運動会実行委員の活動が本格的に始まっています。現在5・6年生に「運動会スローガンアイデア」のアンケートをとり、実行委員で選定しています。今年は東京オリンピックの年なので、種目ごとに「金メダル、銀メダル、銅メダル」を作ろうか? 自分たちで競技の運営やアナウンスをしたいな!あっ、実行委員にポルトガル語を話せる子がいるからポルトガル語でのアナウンスもできるかも! 他の学年の様子がみれないから、何をやっているのか全校に伝えてあげたいな!
などなど、「自分たちで創る運動会」と考えて主体的に動いています。
3週間でできる限りの活動を子どもたちとしていきたいです。(体育主任)
お楽しみに(校長日誌)
楽しみがなくなるので詳しくお話しすることはできませんが,どの学年も運動会の練習が進んでいます。昨年度の反省を生かし,今年は会場を工夫して,たくさんの方々にお子さんの躍動する姿を見ていただけるように設営をしています。見ていただくのは,お子さんがみえる学年だけになりますが,お楽しみいただきたいと思っています。当日の参観には,マスクの着用,検温(37℃)をお守りください。
掲示板の紹介(校長日誌)
2年生の掲示板では,今年度もweb開催になった造形パラダイスへ出品した作品が飾られました。5年生の掲示板は振り子の学習での実験結果を学級ごとに発表しています。また,先日体験した野外教育活動の反省もまとめられています。最後の掲示板は,あたたかかったので紹介します。6年生のものです。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
ようこそ! 訪問者カウンタ
1
6
7
8
5
0
6