学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

みんなの思いを背負って卒業式もがんばります! 六年生を送る会

6年生を送る会を開催しました。卒業式は、6年生、5年生、教職員、保護者、地域の方々のみの参加となりますので、1~4年生にとっては、今日が6年生との「卒業式」となります。感謝の気持ちがこもったとても良い会となりました。1~4年生の気持ちも背負って、5,6年生と一緒によい卒業式となるようがんばります。

1年生の出し物は、6年生が入学時に流行った曲の「イントロクイズ」でした。パプリカを上手に踊って見せてくれました。何をやってもかわいさが際立つ1年生です。

1年パプリカ.mp4

2年生の出し物は「九九リレー」でした。最終走者で勝敗が決する白熱した勝負となりました。最後は見事にお姉さんが貫録勝ちしました。

2年九九リレー 6年勝利.mp4

3年生の出し物は6年生がこれまでの授業で習ったことを出題する「卒業クイズ」でした。6年の「海のいのち」からも出題されるなかなか手強い問題もありました。

3年卒業クイズ.mp4

4年生の出し物は文字を並べて6年生ががんばった言葉を当てる「6年生ががんばったことクイズ」クイズでした。委員会、ペア活動、むくろじ活動など、6年生ががんばったことばかりでした。

4年生 がんばったことクイズ.mp4

5年生の出し物は、アンケートやその場での対決の勝利者をあてる「六送会クイズ(学校クイズ、好きな給食クイズ、バスケットボール対決等)でした。バスケット対決は、延長戦が4回続く白熱した戦いとなりました。最後は、先日のバスケの大会で優勝したFINsのエースが決めました。

 6年バスケ対決1.mp4

 6年バスケ対決6年生勝利.mp4

6年生の出し物ではダンスを終えたあと、6年生から手作りのカードゲーム入れが送られました。

 6年生出し物.mp4

 

 6年生への感謝の歌1.mp4

フィナーレは、思い出のスライド、1~5年生の感謝の歌、花道と続きます。とってもすてきな歌声から、6年生への感謝の気持ちが伝わってきました。こんな素敵な会を行うことができる磯辺っ子は最高です。

 6年退場.mp4