学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

喜ぶのは気が早い? 昼休み「ランニング教室」

3月22日(土)に行われる小学生800m競争を想定してスタートした「グリーンランナーズ」の活動も今日で3日目となりました。今日は、豊橋南高校陸上部でインターハイに出場した眞田あこさんにもお越しいただき、子どもたちとの交流や指導をしていただきました。吉津拓歩先輩と同様に、世界陸上やアジア大会、オリンピックなどの舞台で活躍が期待されるトップアスリートと子どもたちが一緒に活動できることを幸せに思います。

 ミニハードルや、変形ダッシュ等の動きを見ていても、足の速さは素質や能力でなく、正しいフォームや練習で身につけていくものだと改めて感じています。磯辺小の子どもたちの動きも、すでに変わりつつあるように感じます。結果をすぐに求めてしまうのはよくないと感じながらも、すでに手ごたえを感じつつあります。出でよ、新たなトップアスリート!磯辺小は才能と可能性に満ちあふれています。

ミニハードル.mp4

変形ダッシュ 無駄のない動き.mp4

きれいなランニングフォーム.mp4