豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
~日々の様子~
さわやかイレブン ちいきカフェたけのこ
ボランティアを希望した11人の児童とともに、「ちいきカフェたけのこ」を訪問しました。参加児童は、カフェで働く経験ができて、とても楽しいと話していました。
こちらは忍法分身の術で、ちらしずしを作っています。
今日のメニューは、ちらしずし、ソーメンのお吸い物に、デザートのお汁粉と、ぜいたくなものでした。来月4月27日(土)は、「三色丼」といううわさです。一色は肉だそうですが、あと二色がなにか、今からとても楽しみです。「三食丼」なら、かつ丼、うな丼、海鮮丼がよいです。
多くのご家族の方に、カフェにお越しいただき、ありがとうございました。
引っ越し完了!新1年生のみなさんを心待ちにしています。
3月22日(金)に4月に向けて、児童用机の大移動を行いました。ここでも大活躍してくれるのは5年生の子どもたち。時間も限られている中での大移動でしたが、安全第一を心がけながら、スムーズに移動を完了してくれました。子どもたちの表情はなんだか楽しそう。一緒に学校に通う仲間が増えることを心待ちにしているようでした。
子どもたちに最大級の賛辞を! 令和5年度修了式
本日、修了式が行ないました。
1 修了証授与
各学年代表児童1名に「修了証」を渡しました。本当は、一人一人の顔を見て、「がんばったね」の一言を伝えたかったですが、各学級担任にお願いしました。
2 児童の言葉 3年代表児童
今日も、すてきな「振り返り」と「次の目標」について、話してくれました。「お父さんやお母さんにかっこいいすがたを見せたいと思い」「はんばい当日は、想ぞうをこえるほどのたくさんの地いきの人に来ていただきました」のフレーズが特に好きです。保護者、地域の方々のおかげで、子どもたちが大きく成長しています。以下は、本日のスピーチです。(一部変更)
三年生でがんばったこと
わたしが三年生でがんばったことは二つあります。
一つ目は、体育発表会です。みんなできょう力して、ソーランぶしを何度も練習しました。はじめはむずかしくてこまってしまいました。それでも、お父さんやお母さんに、かっこいいすがたを見せたいと思い、家でも練習しました。本番では、今までの練習のせいかをはっきして、全力でおどりました。上手におどることができてうれしかったし、たっせい感を味わうことができました、
二つ目は、大根作りです。地いきの方に、きょう力してもらいながら、水やりや草とりなどをがんばりました。いよいよしゅうかくの時、しっかり育っているか少し心配でしたが、ぬいてみると、そんな心配をよそに、すごく大きくて、りっぱな大根でした。食べてみるとほっぺたが落ちるほどおいしかったです。三年生で話し合って、しゅうかくした大根をはんばいすることになりました。はんばい当日は、想ぞうをこえるほどのたくさんの地いきの方に来ていただきました。そのおかげで、約四万二千円集まり、無事にのと半島地しんにあった方に、ぼきんすることができました。きちょうな体けんができたし、たくさんの方によろこんでいただき、大根作りは大成功でした。
これからがんばりたいことは、算数です。自分の中で苦手な教科なので、今まで習ったことをふく習して、自信をもって四年生になりたいと思います。
3 校長講話
今日も、私の伝えたいことをなぞかけで伝えました。
「通知表の結果とかけて、ボール遊びのできる広い公園づくりととく。その心は、そんなに、きにする必要はありません。」としました。コロナ感染症が、5類になったのは、今年度の5月のことです。その前の3年間は、コロナ禍での学校生活でした。そこから1年もたたないうちに、すごいがんばりを見せ、新しい学校生活を築き、1年の終わりを迎えた子どもたちには、ぜひ大拍手をお願いします。一応、続けて、「きにするところは、時間をかけて、しっかり取り組みましょう。」とも伝えました。保護者の皆様には、まずはこの1年を走り切って、ゴールにたどり着いた子供たちに最大級の賛辞をお願いします。
4 校歌斉唱
今日もすてきな校歌でした。歌声に1年やり切ったという思いが込められていたように思います。これで、13日間の春休みに入ります。4月のスタートに向けて、英気を養ってくれればと思います。「1~5年生へのメッセージとかけて、卒業した6年生へのメッセージととく。その心は、また、げんきに、いつか(五日)、あいましょう。」始業式は4月5日(いつか)です。よろしくお願いします。
栄光の軌跡 3月22日修了式表彰披露分
本日の修了式前に今年度最後の表彰披露を行いました。来年度も、たくさんの子の活躍を、朝会等の場で紹介することができたらと願っています。表彰を受けた人は、ぜひ小学校で紹介させてください。みんなで喜びを分かち合い、「自分もがんばろう」という刺激がもらえればと思います。
本日の表彰披露分
走りん祭(豊川市詩苦情競技場) 600m 完走証 2分44秒 1年児童
600m 完走証 2分46秒 1年児童
第32回東三河PTCピアノコンクール 小学1・2年A部門 銅賞 2年児童
「お片付けのご用命は…」 年度末の1日
学年レク、学級レクが花盛りの一方で、子どもたちは自分たちが使用した教室や下駄箱のお掃除、後片付けにもきちんと取り組んでくれていました。令和5年度の学校生活も、いよいよ明日で最終日となります。がんばった子どもたちの心に響くお話ができたらとプランを練っています。各家庭でも、がんばった子どもたちに、まずはねぎらいの一言をお願いします。コロナ感染症が5類になったのも5月のことですから…。子どもたちは令和5年度も、本当によくがんばりました。
「サプライズのご用命は校長まで!」 3年感謝と誕生日を祝う会
朝、登校した3年生の子どもたちが校長室を訪ね、「今日、先生にサプライズをするので、朝の会ころに写真を撮りに来てください。」と声をかけてくれました。立場上、秘密を守ることが職務のひとつですので、今後も学級担任等へのサプライズのご用命は校長まで遠慮なくお願いします。
3年生の子どもたちですが、企画力はなかなかのものでした。みんなで申し合わせて、しれっと朝の会の健康観察までして、そこから学級担任の誕生日と学級終わりの感謝の会が開催されました。贈り物はみんなで折り紙で作った首飾りと指輪でした。お礼に「レイ(Lei)」とは、おしゃれです。
その後、テレビで思い出のアルバムを流しながら「ありがとうの花」を歌い、感謝の寄せ書きの贈呈、そして記念写真撮影の会は進みます。タブレット端末でスライドショーを作ることができる3年生ってすごいと思いました。子どもたちのタブレット端末の活用能力は、目を見張るものとなっています。学校生活で身につけた企画力や実行力は、3年生とて侮れません。3年生の残り3年間の成長がとても楽しみです。どこまで伸びるでしょうか。
あんずることなかれ! 1年学級レク
「もしかしたら、卒業式当日に咲くかも?」とサプライズを期待しましたが、体育館の前のサクラのつぼみは固く閉じたままでした。昨日は思いもよらぬ「暴風警報」が発表され、今日も強い風により、体感気温はかなり寒くなるとのことでした。こうなったらサクラの出番は、4月4日の入学式までとっておいてほしいと願うばかりです。
しかしながら、あんずることはありませんでした。校庭には、サクラと同じくらいきれいなあんずのピンク色の花が咲いて、春の雰囲気を醸し出してくれていますし、お日様さえ出てしまえば、春だらしい暖かさも感じられます。今日の子どもたちは、1年がんばったごほうびに「学年レク」や「学級レク」などで、運動場を駆け回っています。あんずの花がまんかいだけに、「あんずることなかれ!」と言ったことでしょうか。子どもたちはとても元気です。いよいよ明日は、今年度最後の登校日です。明日も、子どもたちに暖かい日ざしをお願いします。
わたしも京都に連れてって!
体育館での卒業式を終えて、運動場で歓送の花道を作り、6年生を待つ間、5年生が「校長先生もこの輪をくぐってください」と声をかけてくれましたが、6年生と磯辺小を卒業しなくてはいけないような気がしましたので、丁重にお断りさせていただきました。磯辺小でやっと1年を過ごし、来年度は「こんなことをしてみたい」「あんなこともしてみたい」と思い描き始めたばかりですから、ここを離れるわけにはいけません。私にはここでやりたい夢が多くあります。立派な5年生と、京都に修学旅行に行かなくてはいけません。今度は5年生のみなさんとたくさんの思い出を作り、よりよい卒業式の式辞で卒業生に思いを託したいと思っています。5年生のみなさん、すてきな卒業式で6年生を送ってくれてありがとうございました。次は、新たな仲間、新1年生をともに迎えましょう。これからもどうぞよろしくお願いします。
旅立ちの日に 第77回卒業証書授与式
6年生の「旅立ちの日に」の歌声、とってもすできでした。3年間をコロナ禍で過ごし、それに耐えながらも、地力をしっかり身につけた子どもたちは、やはり底力が違う気がしました。前例のない経験をし、様々な苦労や不安を味わった子どもたちは、これから先、前例のないほどの活躍をしてくれるものと期待しています。今日は、大きな可能性をもった105名一人一人の顔を見ながら、卒業証書を渡すことができました。校長の立場をいただいてよかったと改めて実感しました。役得でした。この上ない感動をありがとうございました。
保護者の皆様から、6年生担任に謝辞をいただき、本当にありがとうございました。保護者の方々へは感謝の言葉が尽きません。105名のすてきな子どもたちとの出会いをいただいたことに、心より感謝申しあげます。教師冥利に尽きる1日となりました。
準備の様子をちょっと見せ!
いよいよ明日が卒業式となりました。明日は、7768号から105人の卒業生に卒業証書をお渡しします。創立150周年と同じくらい、8000人近くの卒業生がいらっしゃるることに重みを感じます。1年前に、5年生として卒業式の準備をして、当日を迎えたことを、明日の教室や廊下、体育館を見て感じてくれることと思います。先輩から後輩へ受け継ぐものは、こんな準備からもあるようです。5年生のみなさんの一生懸命な姿に感謝します。そして、明日もよろしくお願いします。
1年生から4年生は、各家庭で6年生の卒業をお祝いしてくれるものと思います。
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:[email protected]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |