2020年4月の記事一覧
GW 極力外出を控えて、この困難を乗り切ろう
4月24日に臨時休業期間が5月末まで再延長されることが決まりました。3月から考えると、3カ月に及ぶ学校の休校が続きます。本当に長い期間の休校になってしまいました。
生徒の皆さん、そして保護者の皆さんも学校に行かない期間が長くなって本当に不安を感じていると思います。しかし、今が辛抱のしどころ。ここを乗り切って、6月の学校再開を目指しましょう。そのためには、次の3つが大事。①規則正しい生活リズムをつくること。朝ねぼう・夜更かしは厳禁。少しくらいと思わず、決まった時間に起きて、寝ましょう。②本来は日中、学校で授業を受けています。その時間は、学習や適度な運動に使いましょう。3年生なら5時間くらいの勉強時間を確保できるといいですね。③最後に、リフレッシュも大切です。行動が制限されると、人はだれでも不機嫌になりがちです。そんなときにも、自分がリフレッシュできる方法を見つけてください。スポーツをしている人は、からだを動かずことでもいいでしょう。読書もいい趣味です。ゲームがリフレッシュになる人もいますが、それがメインになってしまうのは???とにかく、令和2年度の中学校生活はスタートしています。うまく過ごして、この困難を乗り切りましょう。
生徒の皆さん、そして保護者の皆さんも学校に行かない期間が長くなって本当に不安を感じていると思います。しかし、今が辛抱のしどころ。ここを乗り切って、6月の学校再開を目指しましょう。そのためには、次の3つが大事。①規則正しい生活リズムをつくること。朝ねぼう・夜更かしは厳禁。少しくらいと思わず、決まった時間に起きて、寝ましょう。②本来は日中、学校で授業を受けています。その時間は、学習や適度な運動に使いましょう。3年生なら5時間くらいの勉強時間を確保できるといいですね。③最後に、リフレッシュも大切です。行動が制限されると、人はだれでも不機嫌になりがちです。そんなときにも、自分がリフレッシュできる方法を見つけてください。スポーツをしている人は、からだを動かずことでもいいでしょう。読書もいい趣味です。ゲームがリフレッシュになる人もいますが、それがメインになってしまうのは???とにかく、令和2年度の中学校生活はスタートしています。うまく過ごして、この困難を乗り切りましょう。
認証式・学級目標発表・生徒会スローガン発表
本来は体育館での全校集会の中で行っていましたが、今年度もテレビ集会で「認証式・学級目標発表・生徒会スローガン発表」を行いました。
「認証式」では、前期の学級三役と各委員会の委員長の皆さんを認証し、認証状を渡しました。学級三役の皆さんは学級や学年の中心として、各委員長の皆さんは、学校を動かしていく委員会の中心となって、活躍してほしいと思います。
「学級目標発表」では、学級の代表の皆さんが思いや願いが入っている目標を発表しました。自分たちで決めた目標を常に忘れずに生活していきましょうね。
また、前期生徒会執行部の皆さんから。
「VIVA北中~It’s 笑(show) time~」
という、前期の生徒会スローガンの発表もありました。
「VIVA」=万歳
VIVAの「VI」はVIBRANT・・・活気のあふれる
VIVAの「V」はVIVID・・・明るい
VIVAの「A」はAMBITIOUS・・・向上心のある
という意味です。また、「笑(show)」は「笑顔あふれる学校」、「time」は今年の重点目標である「時間」を守るということを表しています。このスローガンのように北中生みんなで「活気あふれて明るく向上心のある北中生」「時間を意識した行動がとれ、笑顔あふれる学校」を目ざしていきましょう。
「認証式」では、前期の学級三役と各委員会の委員長の皆さんを認証し、認証状を渡しました。学級三役の皆さんは学級や学年の中心として、各委員長の皆さんは、学校を動かしていく委員会の中心となって、活躍してほしいと思います。
「学級目標発表」では、学級の代表の皆さんが思いや願いが入っている目標を発表しました。自分たちで決めた目標を常に忘れずに生活していきましょうね。
また、前期生徒会執行部の皆さんから。
「VIVA北中~It’s 笑(show) time~」
という、前期の生徒会スローガンの発表もありました。
「VIVA」=万歳
VIVAの「VI」はVIBRANT・・・活気のあふれる
VIVAの「V」はVIVID・・・明るい
VIVAの「A」はAMBITIOUS・・・向上心のある
という意味です。また、「笑(show)」は「笑顔あふれる学校」、「time」は今年の重点目標である「時間」を守るということを表しています。このスローガンのように北中生みんなで「活気あふれて明るく向上心のある北中生」「時間を意識した行動がとれ、笑顔あふれる学校」を目ざしていきましょう。
1年生も元気に登校
今日は1年生の登校日でした。自転車点検を受けていないので、遠方の生徒も今日の登校だけは自転車を曳いて登校しました。
登校後そのまま体育館にいすをできるだけ離した状態で集まり、提出物を集約したりマイクを使っての説明を聞いたりして出校日を過ごしました。
1年の先生から、これからの勉強や休校中の生活の仕方等について、いろいろな説明をしてもらいました。授業も受けていないので、中学校生活や学習についてのイメージは薄いようですが、授業がないことに対しては漠然とした不安をもっているようです。今日の話を聞いて、もうしばらく続く休校中の生活と自宅学習に意欲をもって取り組んでくれることを願っています。
登校後そのまま体育館にいすをできるだけ離した状態で集まり、提出物を集約したりマイクを使っての説明を聞いたりして出校日を過ごしました。
1年の先生から、これからの勉強や休校中の生活の仕方等について、いろいろな説明をしてもらいました。授業も受けていないので、中学校生活や学習についてのイメージは薄いようですが、授業がないことに対しては漠然とした不安をもっているようです。今日の話を聞いて、もうしばらく続く休校中の生活と自宅学習に意欲をもって取り組んでくれることを願っています。
3年に続き、本日2年出校日を実施
4月19日までの臨時休校が5月6日まで延長されています。今、この地域に感染が広がらないかの心配もありますが、同時に生徒の気持ちのもち様の変化も心配しています。各学年別に出校日を設定し、休校中の自宅での生活や学習の確認をし、学校再開時に向けた生活習慣の指導を行うことにしていました。昨日は3年生が学級別に登校し、今日は2年生が2学級ごとに登校しました。
昇降口で健康チェックを受け、入念に手洗いをし、
教室も感染防止のため、1学級が複数の教室に分かれ、間隔をあけて座り、話を聞き、個別の活動を行いました。1時間以内で、いつもとは違う静かな雰囲気の中で話を聞いていました。
生徒に話を聞くと、朝の起きる時間も学校があるときと同じという生徒が1~2割、かなり遅くなって起きている生徒が1~2割、それ以外の生徒もいつもより少し遅い起床になっているとのことです。そして、多くの生徒がゲームに費やす時間がついつい多くなっているとのこと。学校が再開になっても、からだや気持ちがついていけるかが心配です。帰り際には、仲の良い子と笑顔で帰宅する姿もたくさん見られ、早く学校が再開できるといいなと思いました。今回の臨時登校日で、生徒の気持ちがリフレッシュして、今後も続く家庭での生活や学習によいリズムができることを願っています。
昇降口で健康チェックを受け、入念に手洗いをし、
教室も感染防止のため、1学級が複数の教室に分かれ、間隔をあけて座り、話を聞き、個別の活動を行いました。1時間以内で、いつもとは違う静かな雰囲気の中で話を聞いていました。
生徒に話を聞くと、朝の起きる時間も学校があるときと同じという生徒が1~2割、かなり遅くなって起きている生徒が1~2割、それ以外の生徒もいつもより少し遅い起床になっているとのことです。そして、多くの生徒がゲームに費やす時間がついつい多くなっているとのこと。学校が再開になっても、からだや気持ちがついていけるかが心配です。帰り際には、仲の良い子と笑顔で帰宅する姿もたくさん見られ、早く学校が再開できるといいなと思いました。今回の臨時登校日で、生徒の気持ちがリフレッシュして、今後も続く家庭での生活や学習によいリズムができることを願っています。
サクラの時期から青葉の時期に移っています
運動場の周りにある木々に緑の葉が目立ってきました。例年のこの時期の風景です。
イチョウも、もうこんなに葉を広げている木もありました。
先日、お伝えしたマツの花、学校の松の木にもついていました。わかりますか?
赤い花ではないですよ。茶色の雄花です。
イチョウも、もうこんなに葉を広げている木もありました。
先日、お伝えしたマツの花、学校の松の木にもついていました。わかりますか?
赤い花ではないですよ。茶色の雄花です。