豊橋市立羽根井小学校へようこそ
学校日記
学校日記
がんばったよ
12月8日(火)は3・4・5・6年、9日(水)は1・2年生と日にちを分けて持久走大会を実施しました。
今年は、感染対策の一環としてコースを例年の学校外周から校庭内へと変更、また保護者参観を取りやめての実施となりました。
子どもたちは、かけあし訓練で練習をし、今日を迎えました。持久走が苦手な子もがんばって走り切れました。また、目標達成に向けて真剣に走る姿がとてもまぶしく目に映りました。
今年は、感染対策の一環としてコースを例年の学校外周から校庭内へと変更、また保護者参観を取りやめての実施となりました。
子どもたちは、かけあし訓練で練習をし、今日を迎えました。持久走が苦手な子もがんばって走り切れました。また、目標達成に向けて真剣に走る姿がとてもまぶしく目に映りました。
エールは終わったけど
6年生が、12月1日(火)・7日(月)に商工会議所 青年部の皆さんをお迎えして、NHK連続テレビドラマ「エール」を誘致するまでの流れや青年部の活動、まちの発展に寄与することの意義などについてお話をいただきました。
12月1日は、商工会議所青年部の活動、福島市とのかかわりについて、エールの誘致までのいきさつなどを教えていただきました。
7日は、青年部がかかわっている炎の祭典、とよはし祭りについてお話していただき、そのあと豊橋を盛り上げるためにをテーマに青年部の方々とグループ討議をしました。
豊橋を盛り上げるために、自分たちはどのようにかかわればよいのか、また、将来まちづくりを推進する一員としてどのようにあればよいのかを考えるよい機会になりました。
12月1日は、商工会議所青年部の活動、福島市とのかかわりについて、エールの誘致までのいきさつなどを教えていただきました。
7日は、青年部がかかわっている炎の祭典、とよはし祭りについてお話していただき、そのあと豊橋を盛り上げるためにをテーマに青年部の方々とグループ討議をしました。
豊橋を盛り上げるために、自分たちはどのようにかかわればよいのか、また、将来まちづくりを推進する一員としてどのようにあればよいのかを考えるよい機会になりました。
若草農園、順調に育ってます
本校グリーンスペースの花壇では、若草学級が大根と玉ねぎを栽培しています。
大根は葉っぱも青々と順調に太くなっています。
玉ねぎは、10日ほど前に定植したばかりですが、枯れることなく根がついたようです。
今年は、もみ殻牛ふんたい肥を混ぜましたので、きっと立派に育ってくれると思います。
収穫が楽しみです。
大根は葉っぱも青々と順調に太くなっています。
玉ねぎは、10日ほど前に定植したばかりですが、枯れることなく根がついたようです。
今年は、もみ殻牛ふんたい肥を混ぜましたので、きっと立派に育ってくれると思います。
収穫が楽しみです。
かけ足運動がはじまりました
11月26日(木)の朝からかけあし運動がはじまりました。昔は「耐寒訓練」などと呼ばれていました。
しかし、ここ最近はとても暖かく「耐寒」なんて全く感じることがないように感じます。
走るのが苦手な子も自分のペースでかけ足をし、昨年度の自分より少しだけ成長を実感できるとよいなと思っています。この運動を12月7日(月)まで続け、8(火),9日(水)と二日間をかけて、学年別に持久走大会を実施します。
しかし、ここ最近はとても暖かく「耐寒」なんて全く感じることがないように感じます。
走るのが苦手な子も自分のペースでかけ足をし、昨年度の自分より少しだけ成長を実感できるとよいなと思っています。この運動を12月7日(月)まで続け、8(火),9日(水)と二日間をかけて、学年別に持久走大会を実施します。
学習発表会代替行事「羽根井っ子 秋フェスティバル」
11月21日(土)「羽根井っ子 秋フェスティバル」が実施されました。前日の雨で開催が危ぶまれましたが、何とか運動場も乾き、風が強い中でしたが開催することができました。
今年度は運動会が中止になり、また体育館での学習発表会は3密を防げないと考え、運動会と学習発表会の要素をミックスして、運動場で実施することとなりました。
保護者の皆さんも安全に参観していただけるように、検温やアルコール消毒のお願い、お子さんのいる学年のみの参観にご協力いただき実施することができました。
各学年(1,2年生は低学年として)20から25分間、途中金管バンド部の演奏も含めて6演目で実施しました。
各学年ともそれぞれの色を出しながら、工夫を凝らして演技することができました。
3年「愉快な3年生の9種目5番勝負」
低学年 「踊って・走って・ランランラン!」
4年生「チャレンジ!」
金管バンド部「銀河鉄道999」
5年生「本気(マジ)でめざせ! 最高学年への道」
6年生「心をひとつに」
今年度は運動会が中止になり、また体育館での学習発表会は3密を防げないと考え、運動会と学習発表会の要素をミックスして、運動場で実施することとなりました。
保護者の皆さんも安全に参観していただけるように、検温やアルコール消毒のお願い、お子さんのいる学年のみの参観にご協力いただき実施することができました。
各学年(1,2年生は低学年として)20から25分間、途中金管バンド部の演奏も含めて6演目で実施しました。
各学年ともそれぞれの色を出しながら、工夫を凝らして演技することができました。
3年「愉快な3年生の9種目5番勝負」
低学年 「踊って・走って・ランランラン!」
4年生「チャレンジ!」
金管バンド部「銀河鉄道999」
5年生「本気(マジ)でめざせ! 最高学年への道」
6年生「心をひとつに」
授業力養成講座実施しました
11月6日(金)に本校で三河教育研究会の授業力養成講座 秋期講座(道徳)が開催されました。
コロナ禍の中、人数制限があったものの三河各地区から多くの若手・中堅の先生方の参加を得て、公開授業や研究協議会を実施することができました。
杉原千畝さんの資料を使ってよりよく生きるとはどんなことだろうと考えを深めることができました。
コロナ禍の中、人数制限があったものの三河各地区から多くの若手・中堅の先生方の参加を得て、公開授業や研究協議会を実施することができました。
杉原千畝さんの資料を使ってよりよく生きるとはどんなことだろうと考えを深めることができました。
秋の530運動
10月29日(火)清掃の時間を使って、秋の530活動をしました。
縦割り班で学校の周りのごみ拾いや草取りを行いました。
20分程度の活動でしたが、たくさんのごみや草が取れました。
縦割り班で学校の周りのごみ拾いや草取りを行いました。
20分程度の活動でしたが、たくさんのごみや草が取れました。
令和2年度豊橋市学校保健大会で表彰
11月5日(木)に豊橋市役所で学校保健大会が行われ、その場で薬剤師会奨励賞を受賞しました。
これは、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、保健委員会を中心とした手洗い推進活動が認められいただきました。学校薬剤師の佐々木氏に適切な手洗いの効果と仕方についてご指導いただき、その内容を各学級に保健委員が昼放課に伝達したという活動です。
今後も、正しい手洗いを励行し続けるよう指導していきます。
これは、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、保健委員会を中心とした手洗い推進活動が認められいただきました。学校薬剤師の佐々木氏に適切な手洗いの効果と仕方についてご指導いただき、その内容を各学級に保健委員が昼放課に伝達したという活動です。
今後も、正しい手洗いを励行し続けるよう指導していきます。
市内小学校球技大会
10月24日土曜日,豊橋市では最後となる小学校球技大会が行われました。コロナ禍の影響で、無観客の交流試合という形になりましたが、子どもたちは全力で戦いました。ご協力とご声援をいただき、ありがとうございました。
球技部激励会
10月23日㈮の朝,全校テレビ放送で球技部激励会をしました。バスケットボール部,バレーボール部,サッカー部のキャプテンがそれぞれの決意表明をし,全校児童が教室から拍手で応援しました。
その後,オープンスペースで5・6年生全員に向けて,校長先生がエールを送りました。
その後,オープンスペースで5・6年生全員に向けて,校長先生がエールを送りました。
明日は球技大会
明日10月24日土曜日は,市内小学校球技大会です。コロナ禍の影響で交流戦という形になってしまいましたが,今までの練習の成果を発揮してきてください。
若草の農園、生命力がみなぎっています
畝を作り、20cm間隔で3粒の大根の種をまきました。
発芽後、段階的に2本間引きし、今に至っています。
発芽したての時は、弱々しく害虫にやられてしまうこともありましたが、ここまでくればもう大丈夫。すくすくと育って、おいしい菜飯とおでんができるといいなと思います。
発芽後、段階的に2本間引きし、今に至っています。
発芽したての時は、弱々しく害虫にやられてしまうこともありましたが、ここまでくればもう大丈夫。すくすくと育って、おいしい菜飯とおでんができるといいなと思います。
6年生のオープンスペースを賑わす
先日、会場先生をお招きして制作したシーサーが焼きあがりました。
色とりどりな、いろいろな形をしたシーサーが6年生のオープンスペースを賑やかにしています。
それぞれに制作者の思いがあり、個性的で楽しいシーサーに感動です。
横2列に並んだ作品は壮観です。
いろいろな色のシーサーは、それだけでも楽しませてくれます。
色とりどりな、いろいろな形をしたシーサーが6年生のオープンスペースを賑やかにしています。
それぞれに制作者の思いがあり、個性的で楽しいシーサーに感動です。
横2列に並んだ作品は壮観です。
いろいろな色のシーサーは、それだけでも楽しませてくれます。
後期、学級のリーダーが決まった
10月6日(火)2学期の学級委員を任命しました。
任命書を手に、新たな決意で学級活動を盛り上げてくれることを期待しています。
任命書を手に、新たな決意で学級活動を盛り上げてくれることを期待しています。
やっとできた授業参観
10月8日(木)2,3時間目に、学友団別に授業参観を実施しました。
子どもたちの授業の様子を保護者の皆様に見ていただき、学校の日常が少しずつではありますが戻ってきているなと実感しました。
廊下はごった返すことなく、参観しやすい環境だなと感じました。
今後もこの学友団別の仕方もよいなと思いました。
保護者の皆さんも検温や消毒にご協力いただきました。
子どもたちの授業の様子を保護者の皆様に見ていただき、学校の日常が少しずつではありますが戻ってきているなと実感しました。
廊下はごった返すことなく、参観しやすい環境だなと感じました。
今後もこの学友団別の仕方もよいなと思いました。
保護者の皆さんも検温や消毒にご協力いただきました。
修学旅行に行ってきました
10月2,3日に京都・奈良へ行ってきました。
ぎりぎりまで日程の調整やコロナ対策について検討しました。
出発前2週間の健康調査は、万全の態勢で修学旅行に参加する体つくりに効果的でした。
2日間、体調を崩したり、車酔いする子はいませんでした。
奈良を中心に回った旅行でしたが、ゆったりと時間を取って見学することができました。
ぎりぎりまで日程の調整やコロナ対策について検討しました。
出発前2週間の健康調査は、万全の態勢で修学旅行に参加する体つくりに効果的でした。
2日間、体調を崩したり、車酔いする子はいませんでした。
奈良を中心に回った旅行でしたが、ゆったりと時間を取って見学することができました。
自然の贈り物
9月10日5:45ころ、空にはとてもきれいな虹が・・・。
二重の虹で、しかも地面から出ている。あまりにもきれいで、みんな撮影していました。
自然が作り出すはかない贈り物は、畏敬の念すら感じます。
二重の虹で、しかも地面から出ている。あまりにもきれいで、みんな撮影していました。
自然が作り出すはかない贈り物は、畏敬の念すら感じます。
6年 シーサー作りに励んでます
9月8,9,11日に造形の先生をお招きして、シーサー作りのご指導をしていただきました。みんな一生懸命に粘土と向き合い、素敵な作品を制作していました。
釉薬をつけて焼いた完成品がみられることが、楽しみです。
まだ、製作途中。どんな作品になるのかな。
釉薬をつけて焼いた完成品がみられることが、楽しみです。
まだ、製作途中。どんな作品になるのかな。
避難訓練を行いました
9月1日(火)2時間目に避難訓練を実施しました。
今回は、地震発生後の安全に避難するための避難経路の作成することを中心とした訓練にしました。
地震で階段が使えない、1Fではドアが開かずに教室から直接運動場に出られない状況を担任が知らないうちに作っておきます。そのような状況下で、地震発生後ただちに危険個所の情報収集をして、それをもとに避難経路を作り、教職員に経路を周知し、子供たちに避難行動をさせました。
今回の訓練を振り返り、一層実効性のある訓練にしたい。もっと複雑な条件下でも、迅速に避難経路を作り、子どもたちを安全に避難させることができるようにしていきたいです。
今回は、地震発生後の安全に避難するための避難経路の作成することを中心とした訓練にしました。
地震で階段が使えない、1Fではドアが開かずに教室から直接運動場に出られない状況を担任が知らないうちに作っておきます。そのような状況下で、地震発生後ただちに危険個所の情報収集をして、それをもとに避難経路を作り、教職員に経路を周知し、子供たちに避難行動をさせました。
今回の訓練を振り返り、一層実効性のある訓練にしたい。もっと複雑な条件下でも、迅速に避難経路を作り、子どもたちを安全に避難させることができるようにしていきたいです。
修学旅行説明会
8月28日(金)に修学旅行説明会が開催されました。
本年度の修学旅行について、特に新型コロナウイルス感染症対策も含め、目的、日程等について、児童・保護者を対象に説明させていただきました。
本年度の修学旅行について、特に新型コロナウイルス感染症対策も含め、目的、日程等について、児童・保護者を対象に説明させていただきました。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市羽根井本町131
TEL:0532-31-0375
FAX:0532-34-1689
Mail:[email protected]
リンクリスト
玄関コーナー
関の掲示コーナーやオブジェの写真です。学校行事や季節ごと変わる展示をお楽しみください。
【掲示コーナー】
【季節の置物】
閲覧者総数
2
0
4
1
5
4