学校生活の様子
いよいよプールが始まりました!
今日は,1,6,4年とわかば学級でプール開きがありました。5時間目の最後には小雨がぱらぱらしてきましたが、なんとか予定通り行うことができました。まだまだ冷たいプールの水に歓声をあげながら笑顔で最初の水浴びをしていました。けのびからバタ足、クロールまで挑戦する学年もあり、これからの水泳の授業が楽しみになりましたね。
<安全に気をつけて水泳の授業をがんばることを誓いました>
<笑顔いっぱいのプール開きになりました>
体力テスト
<ボール投げ:遠くまで投げられたかな>
<50M走:気合、十分!最後までがんばれ!>
<反復横跳び・上体起こし:どちらも時間と自分との闘いです!>
<立ち幅跳び:しっかりと反動をつけて!そっれ!>
3年生:リコーダー講習会と5年生:田植え
今日は、午前中に3年生のリコーダー講習会、午後からは5年生の田植えありました。どちらも初めて経験する子どもが多く、わくわくどきどきしながら活動を楽しんでいました。
<リコーダーを組み立て、まずは持ち方から…>
<優しく、ゆっくり、タンギングしてね>
5年生の田植え。何とか雨間に実施することができました。
<恐る恐る田んぼに入る子どもたち!水が多くて前に進むのが大変!>
1年生交通安全教室
29日(月)、1年生の交通安全教室を行いました。横断歩道や手押し信号の渡り方、線路の渡り方などを安全生活課の方や交通指導員さんから教えていただき、今にも雨が降り出しそうな天候でしたが、何とか実際の道路で実践できました。登下校の時間帯はもちろん、昼間でも交通量が多い芦原小学校の周辺は危険がいっぱいです。「自分の命は自分で守る」気持ちを忘れずに、交通ルールを守って歩きましょう。
<最初にしっかりとお話を聞きました>
<信号が青でも、左右の確認は大事ですね!>
<踏切も気をつけよう!>
心をひとつに!運動会その2
みんなで心をひとつにして取り組んだ応援合戦。甲乙つけがたい気合の入った応援が繰り広げられました。応援団のかっこいい姿に感激しました。5,6年生のソーラン節も一人一人が切れの良い見事な踊りを披露しました。その真剣な表情と額に汗しながら一生懸命に踊る姿がすばらしかったですね。
<ウエーブも「ゴーゴーゴー」の歌も盛り上がりました!>
<心をひとつした見ごたえのある踊りに感動!>
夏野菜の植え付け
2年生が夏野菜を育てます。今日は、ガーデンガーデンさんに来ていただいて、夏野菜の植え付けを行いました。自分の育てたい苗を決め、苗を買うところからスタートです。
アサガオで使った青い鉢に牛乳パックで枠を造り、土を入れて、苗をポットからそっと出して、植え付けていきます。「よ~し!明日から水やりをがんばるぞ~!」と張り切る声も聞こえてきました。今から収穫が楽しみですね。
<キュウリ、ミニトマト、ナス…何を育てるのかな>
<お話をよく聞いて、やってみます。でも、なかなかむずかしいね>
ヤゴ取りとプール掃除
今日は、さわやかな五月晴れ。今年度の水泳授業に向けてプール掃除を6年生が行いました。そのプール掃除に先立ち、3年生がヤゴ取りをしました。膝くらいまで水が残るプールに入り、わいわいと楽しそうに網を使ってヤゴを探していました。ヤゴは大きくなったらトンボになることは知っていても、ヤゴ自体を見たことがない子どもたち。それでも、びしょびしょになりながら楽しそうにヤゴを探して水槽に入れていました。トンボに成長する姿が待ち遠しいですね。
<ヤゴはいるのかな…。>
<あちらこちらから「とったよ~」「いた~!」と歓声が聞こえます>
プール掃除で1年ぶりにきれいなりました。すみずみまで一生懸命に掃除をしてくれた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
みんなが芦原チャンピオン!運動会 その1
土曜日の運動会、ありがとうございました。一時間遅れにはなりましたが、無事に開催できたのも、みなさまのご協力のおかげと感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
子どもたちのはつらつした演技、真剣に活動する姿、はじける笑顔をたくさん見ることができてとてもうれしかったです。やり遂げた自信を心に、これから子どもたちがますます成長していけるよう支援をしていきたいと思います。
<選手宣誓!力いっぱいの競技を誓います>
<1,2年:でかパンリレー 協力が大事ですね!>
<3,4年:思わず手に力が入ります!がんばれ!>
<5,6年:宙を浮いて、飛んでいくよ!>
応援合戦
一時間目は全校で応援合戦の練習でした。赤白に分かれ、6年生の応援団が気合十分にみんなを盛り上げます。「ゴーゴーゴー」の歌の対決では、笑顔いっぱいで本番さながらに盛り上がりました。本番はどちらの応援が相手を上周るでしょうか。楽しみです!
<応援団、かっこいいですね>
芦原小サポート委員会
<子どもたちもがんばっています>
< 津波や水害被害に備え、屋上の見学をしました>