検索ボックス
日誌
今日の出来事
卒業記念樹他
午後2時の教室の温度は、20.5度でした。
先週の金曜日に6年生が植えた卒業記念樹の「白梅」も花をつけています。

同じ卒業記念樹の「ハナモモ」もかわいらしいピンクの花を咲かせていました。

運動場北側の「河津桜」は、3分咲きです。

2年生は、明日の「不審者対応避難訓練」に向けて、安全の学習をしていました。
「知らない人に声をかけられたら?」「ゲームを買ってあげるからついてきてと、言われたら?」などについてどうするべきか学んでいました。

4年生は、自分たちの生活についてテーマを決めてアンケートをとり、まとめていました。写真は、お金についてのまとめです。

5年生は、習字で「星ふる夜」と書いていました。4月のころと比べて落ち着いた態度で練習をして、上達しました。

今日で、このブログの閲覧カウンターが「9927」になりました。今週中に1000達成となるのでは?楽しみです。見てくださっている皆様、ありがとうございます。
先週の金曜日に6年生が植えた卒業記念樹の「白梅」も花をつけています。
同じ卒業記念樹の「ハナモモ」もかわいらしいピンクの花を咲かせていました。
運動場北側の「河津桜」は、3分咲きです。
2年生は、明日の「不審者対応避難訓練」に向けて、安全の学習をしていました。
「知らない人に声をかけられたら?」「ゲームを買ってあげるからついてきてと、言われたら?」などについてどうするべきか学んでいました。
4年生は、自分たちの生活についてテーマを決めてアンケートをとり、まとめていました。写真は、お金についてのまとめです。
5年生は、習字で「星ふる夜」と書いていました。4月のころと比べて落ち着いた態度で練習をして、上達しました。
今日で、このブログの閲覧カウンターが「9927」になりました。今週中に1000達成となるのでは?楽しみです。見てくださっている皆様、ありがとうございます。
0